こんにちは~。Yu~電工女子です。毎日エアコンの取り付けをしている女性電気工事士です。
エアコン取り付け業者はエアコンを取り付ける前に必ず追加料金のことを話すと思います。
お客様のところは、これとこれをしないと取りつかないので追加料金は○○円です。
標準工事付きで依頼されたお客様はたいてい、標準工事付きなのに追加料金!!??とビックリされます。
取り付け業者がぼったくってるわけでもなく、お客様が標準工事の内容をしっかり理解していないんです。💦💦
エアコンを取り付ける時の、標準工事付って言葉よく聞くけど標準工事の内容は?
標準工事は、①室外カバーなし
➁配管4メートルまで
③同階に室内機と室外機設置
(2階はベランダ置きに限る)
それ以外は、(オプション)追加料金だよ。
詳しくは知りたい人は、この記事を読んでみよう!!
エアコン取り付け工事時の室内機の取り付け方
右うしろ出しと左うしろ出しがあります
右うしろ出し、左うしろ出しともに、室内側に配管が見えないように配管貫通穴から屋外にだします。
左のイラストのようにエアコン配管は室内には見えません。
室内側で使用する配管がいちばんすくない。
右横出し
右横出しの一例です。
配管貫通穴がある位置によって、露出される配管の見た目がかわります。
右横出しは、室内に露出した配管がみえて見た目がわるい(>_<)
室内側で使用する配管はエアコン本体から露出したところから配管貫通穴まで。
左横出し
左横出しの一例です。
配管貫通穴がある位置によって、露出される配管の見た目がかわります。
左横出しも室内に露出した配管が見えて見た目がわるい(>_<)
室内側で使用する配管は、エアコンの本体の長さ+露出したところから配管貫通穴まで。
エアコン取り付け工事の室外機の取り付け方
標準工事は、化粧カバーなしのテープ巻きです。
配管は4メートルまで。
直置き(地面に直置き、2階のベランダ置きなど)
追加料金
エアコンの配管がまっすぐ下におろせなかったり、2階から1階に配管をおろしたりする場合は配管延長料金になります。
よく広告などで標準工事付きとなっていても、標準工事でできる場合は半分くらいで半分は追加料金が発生することが多いです。
もし追加料金が発生しても、それは正規の工事であって、けしてぼったくりしたりしているわけではないんですよ。
ここで標準工事の内容をしっかり理解してもらえればいいなと思います。